こんにちは!
あなたの営業をブログで応援、ショウ(プロフィール)です!
「ザイアンス効果って?」
「営業で好感度を上げるコツを押さえたい」
こんな方向けです。
同じ商品を買うなら、好きな人から買いたいのが人間ですよね。
営業においては、好感度が高いとトクばかり。
その「好感度」について知っておきたいのがザイアンス効果です。
単純接触効果とも呼ばれるこの心理学テクニックについて、この記事では以下のことを解説します。
- ザイアンス効果とは?
- 具体例
- 効果的に使うポイント
- 活用方法
- 合わせて学びたいこと・関連する心理学の知識
好かれるコツをつかんで、ラクに楽しく営業ができるようになってくださいね。
ではいきましょう!
ザイアンス効果(単純接触効果)とは?
ザイアンス効果とは「接触回数が増えるほど、好感度がアップする」という効果です。
学者のロバート・ザイアンスが発表したため、ザイアンス効果と呼ばれています。
大切なのは「1回の時間」ではなく、「とにかく回数」ということ。
「人・サービスに触れれば触れるほど、より好きになる」と覚えておくと良いですね。
特徴としては、応用できる範囲が非常に広いこと。
例えば、
- Webマーケティング
- SNS
- 企業のブランド化
- 恋愛
- セールス
- 人脈作り
などなどです。
「自分ならどんな場面で使えるか」と考えつつ、これから読み進めてくださいね。
具体例
ここからは、具体例を見ていきます。
今回は以下の3つを取り上げますね。
- ゲームアプリ
- テレビ・YouTubeCM
- 恋愛
1つずつ解説します。
①:ゲームアプリ
1つ目はスマホゲーム。
あなたも「パズドラ」「モンスト」などなど、CMを見たり、実際にプレイしたことがあると思います。
そのスマホゲームは、多くが「ログインボーナス」を採用していますよね。
ログインボーナスとは、1日1回、アプリを起動させるだけでアイテムなどがもらえるボーナスのこと。
一方、1日のプレイ時間は「スタミナ」「ライフ」などにより制限をされます。
つまり、「プレイ時間」よりも「アプリを開く回数」を重視しているのですね。
これこそまさに単純接触効果を狙っているのです。
すると、遊ぶうちにゲームに愛着が湧いてきて、続けたくなったり、お金を払って遊びたくなったりするのですね。
僕も何個かはまってしまったゲームがありますが、あなたはどうでしょうか?
②:テレビ・YouTubeCM
2つ目の例は広告です。
テレビやYouTubeのCMでは、何度も何度も同じものが流れますよね。
あなたもソフトバンクの白い犬や、auの浦島太郎をまだ覚えていて、いいイメージを持っているかもしれません。
CMは時間だけで考えると、週1で1時間のバラエティ番組よりも、はるかに短いですよね。
1回は15秒や30秒ですが、何度も触れてもらうことが企業の狙いなのです。
その結果、番組よりも企業やサービスに愛着を感じている人も少なくないはずです。
それもザイアンス効果のおかげ、と言えるでしょう。
③:恋愛
最後は恋愛です。
恋愛でも1回の時間を長くするより、接触回数を増やすのが鉄則とされています。
なので、1回の長いデートをするより、短く何度も会えるほうが良いのです。
恋愛に関する本、ネット記事を読むと、頻繁に連絡しましょうと言っているのもこれが理由です。
また、良く学校や職場が恋愛に発展しやすいのも、会う回数が自然と多くなるから、と言えますね。
ホストも同じ論理で動いていて、彼らはいつも決まった時刻に女の子に連絡をするとか。
「相手に自分を意識させる回数を増やせ」ととあるカリスマホストは言っています。
活用の幅があって、面白いですよね。
ちなみにホストの考え方は営業で参考になることが多いので、営業と恋愛は似てるのか?ホスト塾の動画から学ぶ「売れる考え方」で取り上げています。
気になる方は見てください。
営業と恋愛は似てるのか?ホスト塾の動画から学ぶ「売れる考え方」活用方法
営業では、どのようにザイアンス効果は使えるのでしょうか?
今回取り上げるのは以下の2つです。
- アポイントを取る時
- ルート営業
①:アポイントを取る時
アポイントを取る時には、単純接触効果が狙えます。
例えば電話でアポイントを狙うとき。
事前に資料を送ったり、企業のお問い合わせフォームに連絡したりしておけば、電話の前の接触を増やせますよね。
それによって印象が良くなれば、アポイントを取れる可能性が高まります。
つまり「意識して接触回数を増やすこと」が重要なのですね。
自分のターゲットとなるお客さんに、どうやって接触できるかをぜひ考えてください。
チラシ・看板・パンフレット、HP、 SNS…。
多くの企業の活動を見れば、ヒントがもらえますよ。
②:ルート営業
2つ目はルート営業。
ルート営業では、何度も担当者・企業と接触を重ねることで、印象を良くすることが可能ですね。
この時も「回数>時間」を意識します。
なので、1回の商談に時間をかけるのではなく、メールや電話で丁寧に連絡したり、こまめに訪問すると、効果的ですよ。
効果的に使うポイント
では最後に、ザイアンス効果で気をつけたいポイントをお伝えしますね。
それは以下の2つです。
- ①:嫌われないようにする
- ②:心理学以外もきちんと学ぶ
カンタンに解説します。
①:嫌われないようにする
まず大前提は「嫌われないこと」。
単純接触効果では、悪い印象を残すと逆効果になることが分かっています。
イヤな人に何回あっても、イヤな感情が増すだけですよね。
なので、ただ回数をこなせば良いと言うわけではありません。
同じ会社にしつこく電話だけをかけたり、何の用意もないのに飛び込んでは、嫌われる一方なのです。
- 相手のために何ができるか?
- 相手が欲しているものは?
これらが考えられると、嫌われることは無くなりますよ。
②:心理学以外もきちんと学ぶ
では、お客さんのためにできることを、どう身につければ良いでしょうか。
それは、心理学以外の学習です。
残念ながら、ここに近道はありません。
コツコツと学ぶしかないです。
ただ、学ぶべき順番はあります。
僕は3500時間以上これまで学んできましたが、正直、結構な回り道をしました。
心理学を学んだはいいものの、使い方を間違えて、契約を取れない時期が続いたのです。
どうせなら、学んだことがすぐに活用できて、成長を感じられる方がいいですよね。
順番を意識して学べば、1つ1つの知識を確実に吸収できますし、ムダがありません。
なので、ぜひあなたは正しい順番で、ムダなく、もれなく学習してください。
僕が思う、ベストの順番を次の記事で紹介しました。
営業の勉強方法とは?周りと差がつく学ぶべきジャンル・コツを徹底解説【保存版】
考え方・伝え方を含め、学べることはたくさんあります。
1つずつ学べば、確実に成長が感じられるはずです。
すると、営業に自信が持てるだけでなく、将来の選択肢も広がり、仕事・生活が充実しますよ。
なのでぜひこちらで何から手をつければ良いか、確認をしてみてください。
営業の勉強方法とは?周りと差がつく学ぶべきジャンル・コツを徹底解説【保存版】今回は以上です。
ザイアンス効果、ぜひ今日の営業から取り入れていただけたら嬉しいです。
また当サイトでは、他にも多くの役立つ心理学の知識を公開中。
スキマ時間にぜひチェックしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
また次の記事でお会いしましょう。
コメントを残す