✔️貯金が思うように増えない
✔️100万円貯まった人の話を聞きたい
✔️貯金は我慢の連続だと思ってしまう

こんなお悩みが解決します!
僕は25才のとき正社員経験も貯金も
ないポンコツで毎日が不安だらけでした。
30才の今では1ヶ月で15万円貯金しつつ
毎日しずかにハッピーで暮らしています。
(年収は平均以下!)
このページでは、
貯金ゼロから100万円を達成した僕が気づいた、
お金では買えない3つの変化を全てお話しします。

読み終わったころには、
貯金のモチベーションが
一段とアップしているはずですよ!
①:桁が変わるタイミングで、確実な一歩を実感できる
正直な話、
僕は100万円というタイミングで
とりわけ大きな達成感はありませんでした。
Youtubeなどを見ていても、
「100万だ!!最高!!!」という人が
そんなにいる印象もないですね。
それでも、
確実に進んでいる、
自分の道は間違っていないという感情は
今でも覚えています。
1万円→10万円の桁はすぐに達成できますが、
10万円→100万円は短くない道のり。
その桁が変わる、というのは
確かな実感を与えてくれます。

僕の場合、
半年ほど仕事なしで生きていける、
生活防衛資金が約100万円でした。
それが貯められたのも
嬉しかったですね!
②:自分と周りの人に余裕が少しできた
また少しですが、
自分と周りの人に優しくなれたのも
この時期でした。
具体的なエピソードは以下の通り。
- お世話になった上司の結婚式に誘われた。
以前ならご祝儀のお金の心配をしたが、
参加を即決できた。 - 心の余裕ができ、
副業で稼がなければ、
という気持ちが薄れた。
特に、
自分への副業のプレッシャーが
減ったのは良かったですね。

当時の年収が300万円と、僕には
稼げていない自覚がありました。
副業にはお金をかけていたのですが、
コンサル代などでかえって貯金を
減らしていたんですね。
70万円まで貯金できたのに、
50万円のコンサル代を払って20万円に
逆戻り、という体験をしていました。
そのコンサルで全然ダメ
(人に頼っていた自分がダメでした)で、
当時はかなり落ち込んだものです。
その後は副業を無理なく進めたので、
100万円を達成。
無理に副業で稼ごうとするより、
コツコツと貯金を続ける良さを感じました。
③:黒字が当たり前の体質になった
この頃から起きていた変化として、
もう1つは「黒字」が当たり前になりました。
100万円貯まる前は、
先ほどの副業コンサル代などを
毎月払っていたので、
赤字の月もあったんですね。
100万円達成した頃には、
「毎月お金が増えている」というのが
当たり前になりました。
よく言われる話ですが、
この変化が今思うと1番大きかったですね。

今となっては、
黒字か赤字かというのはあり得なくて、
「いくら黒字なのか」が毎月の
関心ごとになっております。笑
まとめ:貯金は、お金ではなく「心のゆとり」を貯めること
身も蓋もない話をすると、
99万円→100万円で
何かが変わるわけでもありませんよね。
でも、
やっぱり桁が変わるって嬉しいもの。
それに、
大きな感情の変化はないかもしれませんが、
「大したことないよ」と言えるのは
その金額を達成した人だけ。
今達成できていない方は、
「自分はどんな気持ちになるんだろう」
というのをモチベーションに、
貯金を続けていってくださいね!
一緒に頑張りましょう!

このほかにも、
生きる不安をなくす
最高の趣味「貯金」が
楽しくなるノウハウを
お届けしています!

