売れる営業マンが上司とうまくやるために実践している5つのコツとは?【上司攻略術】


ショウ
ショウ

こんにちは!
営業の思考法×ブログ発信のショウ(プロフィール)です!

「営業で上司となぜかうまくいかない」
「結果を出すために上司と良い関係を築きたい」
「上司からのストレスを少しでも減らしたい」

そんな方向けです。

営業職は上司からアポイントを回してもらったり、トークのアドバイスを受けたりしますよね。

アポ件数やトークの質はそのまま結果につながります。

でも、上司が全員「自分と相性が合う」わけじゃないですよね…。

相性の1つで、直接営業に関係しないのに、あなたの売上が下がったらとてももったいないです。

そこで今回は「上司とうまくつき合うコツ」をご紹介します。

実際、僕の上司は友達にはあまりいないタイプの方でした。(クラブでお酒浴びてそうなパリピタイプで、精神論重視)

なので最初は苦戦しましたが、色々と工夫をすることで気に入ってもらうことができたんです。

正直な話、他の同期より目をかけてもらったと思うので、その秘訣をお伝えしますね。

営業マンが上司と関わるときに意識すべきことは?

ではまず、前提として「どう考えて上司と接するか?」をお伝えします。

それは「自分が上司なら???」ということ。

実はこれ、営業と全く同じです。

上司の求めているものを理解し、あなたがそれを実現できたら、絶対に気に入られます。

言いかえると、上司と同じゴールを見つつ、あなたがそれに向けて1番のがんばりを見せるのです。

すると上司に「コイツは気が利くな」と思ってもらえますよ。

ちなみに、このゴールは1つではないことにも注意ですね。

  • 「事務所で〇〇万円売り上げたい」
  • 「アポ総数を〇〇件にしたい」
  • 「部下から信頼されたい」
  • 「社長から認められたい」
  • 「18時には退社したい」

売上や利益が全てではないですよ。

「常に上司の立場だったら?」を考えるのが基本ですね。

これをもとに、5つのコツを今回はご紹介しますね。

*営業マンとして「お客さん目線」などの重要性はできる営業マンの「ビジネスマインド」とは?シンプルな身につけ方を解説!【結果が出せる】で解説しています。

営業職の上司とうまくつき合うための5つのコツ

今回ご紹介するのは以下の5つです。

  1. 返事は「ハイ」
  2. アドバイスを即実行
  3. 報告を徹底する
  4. 雑用のトップを極める
  5. 成長する姿を見せつづける

1,2は上司の言葉への反応で、3,4,5はこちらからの行動になります。

1つずつ見ていきますね。

コツ①:返事は「ハイ」

まずは返事です。
全て「ハイ」から始めましょう。

なぜなら、上司に「私はあなたを理解しています」と示すためです。

コミュニケーションの基本として「まず相手を理解し、それから自分を分かってもらう」と言う法則があります。

なのでまず、「ハイ」と言うことで「上司にあなたの意見を聞きました」と言うメッセージを伝えるんですね。

これは上司が理不尽なことを言ったときも同じです。

正直な話、 「これは、自分じゃどうしようもないよ」「いやいや、俺のせいじゃないし」と思うことも、実際のところありますよね。

その全ての言葉にもまず「ハイ」からがベストです。

すると、その後上司はあなたの言い分を聞いてくれます。

一方で、あなたが上司に対して「いや、〜」「でもそれは、〜」と応じるとこうはなりません。

上司は「コイツは言い訳ばかりだな」「素直じゃない奴だ」と感じるのです。

そしてあなたに心を閉ざしてしまうのですね。

結果、どんなにあなたが優秀でも、あなたの言葉は上司には響きません。

これは、すごくもったいないです。

僕自身、精神論で「とにかく努力だ」と言う上司がイヤになったときがあります。

精神論も、進むと宗教みたいになるもので、「明元素言葉」なる標語を毎日唱えさせられたりしました。

「充実している!簡単だ!できる!楽だ!金がある!」みたいなのを他の営業スタッフとオフィスの中で叫ぶんです。

しかも、日付が変わってから終業前にやるんですね。

今どき深夜に標語を叫ばないといけないのは、「うーん、時代が違うなあ…」と思っていました。

(不評だったので半年前に無くなりました)

他にも色々と疑問はあったのですが、僕はグッとこらえて「ハイ、努力します!」を徹底したんですね。

その結果、上司からの印象がよくなったのでしょう。

質問した時にに思いもよらぬ、いいアドバイスをもらえました。

(一回ではありません。考え方、テクニック、トークの練習法などなど)

その結果成長も早まったと思います。

なのでぜひ「ハイ」と言うことから始めてみてください。

関連:営業に話術は不要!傾聴3つのコツでお客さんが自然と話したくなる雰囲気を作る!

コツ②:アドバイスを即実行

次はアドバイスの”即”実行です。

自分のアドバイスを聞いてくれる人って、「素直でいい奴だなあ」と思いますよね。

それを最速で行うことで、徹底的に上司に印象をつけます。

逆に、いくらアドバイスをしても、行動が変わらない部下がいたらどうでしょうか。

上司としてはモチベーションが上がりませんよね。

なので「スピード感」を意識して、アドバイスを実行することが重要なのです。

僕の具体例をお伝えしますね。

僕が特に意識していたのは、上司とのトーク研修の後です。

例えば、新人時代のある時のこと。
こんなアドバイスを受けました。

上司
上司

先輩のトークを動画に撮って、確認してから練習するといいぞ。

「なるほど!」と思った僕は、その後すぐ先輩の所に行って動画を撮らせてもらいました。

別の日には、

上司
上司

そろそろ自分のトークを動画に撮って、毎日見直すステップだな。

と言われたので、話の後で別室に行き、スマホで動画を取りながら30分練習しました。

また、そこから1ヶ月くらい継続して、会社で動画での練習を続けたんですね。

すると、しばらくしてから上司に言われました。

上司
上司

お前は、聞いたことを何でもとりあえずやるから偉い。努力しているな。

「努力している」と認めてもらえたのです。

その一方で、「お前はいつも行動が遅いな」と言われている同期もいました。

彼は「今週こそやります!」といつも口グセのように言っていましたね。

上司も彼には苦労していたようです。笑

なので「即実行」をぜひ身につけてください。

コツ③:報告を徹底する

次は「報告の徹底」です。

よく「報連相:ホウレンソウ」と言いますが、営業マンはとにかく報告が大切です。

なぜなら、営業職は1人で活動することが多いから。

報告がきちんとできるかどうかで信頼度が大きく変わってきます。

ちなみに、報告で特に重要なのは以下の2つです。

  • 悪い報告
  • 上司のおかげで出た成果の報告

何かミスをした、などの悪いことほど早く報告するのが大切ですね。

失敗は隠したくなりますが、上司からすると「もっと早く言ってくれれば…」と言うことは多いです。

報告ができない人には、上司は「あいつは大丈夫か」と心配せざるをえません。

つまり、上司の負担が増えるわけです。

ここを誤解してはダメなんですね。

「失敗=上司に迷惑」ではありません。「報告しない=上司に迷惑」なのです。

部下の失敗をフォローするのも、上司の役割ですからね。

そこに気づいて、報告ができるだけでも違います。

また、上司に良い報告をするときもコツがありまして…

それは、「〇〇さんの”××したら”というアドバイスのおかげで」と最初に付け加えること。

「あなたのおかげで結果が出ました!」と言われて嬉しくない人はいませんよね。

なので上司にも積極的に「おかげさまで…!」と感謝を伝えましょう。

例)「〇〇さんのアドバイス通り、先輩のトークをマネしたらお客さんの反応がよかったです!」
「〇〇さんに教わった間の取り方で、お客さんに”分かりやすかった”と言われました!」

するとさらに良い関係が作れますよ。

コツ④:雑用のトップを極める

「雑用」、しっかりやってますか?

自分が思うより人に見られているのが「雑用をどれくらい丁寧に、しっかりやっているか」です。

上司は「営業というチーム」をまとめる立場ですよね。

なので、あなたがどれだけ「チームのために行動できるか」は1つの大切なポイント。

その中で、売上以外にはっきりと行動が分かるのが、「雑用」なんです。

僕は今回の5つのコツの中では、1番大切だと考えます。

なぜなら【みんなやりたくない】から。

サボろうと思ったら、雑用っていくらでもサボれますよね。

そこで自分がトップにたつと、非常に目立つことができます

特に掃除は非常にオススメで、社内にいる時間が長くなる事務の人からかなりウケが良いですね。

「事務の人→上司」と間接的に良い評判が流れると、さらに上司からの評価が上がりますよ。

コツ⑤:成長する姿を見せつづける

最後のコツは「自分の成長を見せること」です。

上司の役割とは、すごくカンタンに言うと「売上アップ&部下の育成」ですよね。

その点で学びつづける部下は貴重な存在です。

なぜなら将来的に売上にも貢献するし、どんどん成長していくから。

なので、ぜひあなたも「学んでいる姿」を上司に見せてください。

上司に質問するのはもちろんですが、自主的に動画や本で学ぶのもオススメですね。

「どんな勉強をしているか」も上司は観察しています。

「お、こいつ良い勉強しているな」と思われるのと、「うーん、チョイスが悪いなあ」と思われるのでは大きな差があります。

そんな具体的な勉強方法は営業の勉強方法とは?周りと差がつく学ぶべきジャンル・コツを徹底解説【保存版】で詳しくご紹介しているので、確認してみてください。

営業の勉強方法とは?周りと差がつく学ぶべきジャンル・コツを徹底解説【保存版】

まとめ:上司とうまく付き合って営業の売上アップを!

今回は「上司と同じゴールを見る」ことを意識して、以下のコツをご紹介してきました。

  1. 返事は「ハイ」
  2. アドバイスを即実行
  3. 報告を徹底する
  4. 雑用のトップを極める
  5. 成長する姿を見せつづける

いきなり全部は難しいと思うので、1つずつ実践してみてくださいね。

上司に対しても気を配れるようになると、営業マンとしてもかなり成長できますよ。

また、営業としてのコミュニケーション術はこちらの記事で解説しています。

営業のコミュニケーション5STEP!未経験から月間700万円売るまでやったことを全て公開!【保存版です】

お客さん目線が実現できたら、上司も同じことをするだけです。営業力もアップして、上司ともうまくやれて一石二鳥なので、読んでみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です