営業マンなら見たい無料動画はこちら

家庭教師の営業とは?仕事・収入・コツまでまとめて解説【1年間やってわかった全て】


ショウ
ショウ

こんにちは!
あなたの営業をブログで応援、ショウ(プロフィール)です!

家庭教師の営業って何するの?自分に向いているか知りたいなあ。あと、コツがあれば教えて欲しい!」

こんな方向けです。

家庭教師の業界って、実は営業マンが大活躍している分野です。

未経験でも始められますし、大学生のバイトとしても、本業としてもできる仕事です。

ただ、情報があまり出ていないので、

  • 何をしているのか
  • どれくらい稼げるか
  • メリット/デメリットは何か
  • どんな人に向いているか
  • コツやノウハウはあるか

などなど、分からないことが多いと思います。

そこで、今回はその全てをお伝えしちゃいます!

僕は、家庭教師の営業として1年弱勤務した経験があります。

ショウ
ショウ

当時の体験を元に赤裸々に語っていきますので、ぜひチェックしていってくださいね。

家庭教師の営業とは?どんな仕事・業務があるの?

まずは、家庭教師の営業の仕組みと、仕事内容についてカンタンに説明します。

家庭教師の営業とは

以下の図を見てください。

家庭教師の営業は、家庭教師をあっせんする会社のメンバーです。

あっせん会社は、家庭教師の先生の紹介によって、収益をあげています。

つまり、大学生などの「家庭教師をやりたい!」という人を、「ウチの子に家庭教師をつけさせたい!」という親に紹介することで、手数料を取るのですね。(セットで教材も販売することも多いです)

その会社の営業マンの仕事は、「家庭教師の体験授業を行い、契約を取ってくる(=入会してもらう)」こと。

乱暴にいうと、「子どもの成績が上がらないなあ、どうしよう」という家庭におじゃまして、「うわー家庭教師スゴイ!ぜひお願いします!」と言ってもらえればOKなのです。

そのため、営業とは言わずに「体験講師」「学習アドバイザー」「サポートスタッフ」などと呼ばれることが多いですね。

(保険の営業が「ライフプランナー」「生活アドバイザー」などと名乗るのと同じですね。)

実際の業務とは?

では、次に業務内容について見ていきましょう。

メインの仕事は以下の3つです。

  • 体験授業
  • 料金の説明
  • 契約作業

それぞれ、こんなイメージです。

「家庭教師は、こうやって教えますよ〜」
「料金は3教科ならAプラン〇〇円、5教科ならBプラン〇〇円ですよ」
「家庭教師を始めませんか?」

やることは、一般的な営業とほぼ同じですね。

「わかりやすい説明」「丁寧な料金・プランの説明&提案」「誠実なクロージング(=契約するか判断してもらうこと)」が大切です。

なお、会社によっては

  • 書類作成などの事務作業
  • 新規アポイントの獲得(テレアポなど)
  • 顧客対応(電話対応)

などが求められるところもありますね。

僕は事務作業・テレアポ・顧客対応全部やりました。笑

家庭教師の営業って、ぶっちゃけ稼げるの?収入ってどれくらい?

では次に、みんな気になるお金の話です。

給料は、歩合制を取り入れている会社が多いです。

いわゆる「契約を取れば取るほど、お金が稼げる」仕組みですね。

なので、「できるヤツはマジで稼げる」といえます。

一方、売れない営業は、時給換算で数百円とかにもなりかねません…。

家庭教師営業の収入はズバリこれくらい!

生々しく金額でお伝えすると、

  • トップ営業…月収50〜100万円
  • 中堅営業…月収20〜30万円
  • 初心者営業…0〜20万円

このくらいが目安ですね。

これは週5,6日くらいのフルタイムで働いた場合なので、アルバイトで週3,4くらいだとこれの半分くらいだと思ってください。

僕のいた事務所では、トップ営業の方は年収1000万円クラスだと聞いていました。

そう思うと、夢のある仕事ですよね…!

ただ、売れるまでがハードだったり、月に何十軒と訪問する体力が必要なので、続けられる人はほんのひと握り、というのが現実です。

実際、家庭教師の営業で稼げるのか?

ショウ
ショウ

実際の例が知りたい!という方のために、僕のケースもお伝えしますね!

僕の収入は、1番悪かった月が5万円で、良かった月が30万を超えたくらいでした。

悪かったときは、もちろん初めたばかりの月ですね…。

自己練習の時間は給料が発生しないので、本当に死ぬかと思いました。笑

(たぶん労働○準法的にはグレーな感じですが、あの時間があったから今があるので、会社には感謝しています。)

また、会社の文化によりますが、下っ端期間は掃除・買い出しなどの雑用も大変でしたね。

深夜1時に会社を出て、そこから徹夜で麻雀につき合わされ、朝の5時から寮の掃除をして…というとんでもない生活をしている時期もありました…。

自己ベストを叩きだすまでには半年ちょっとかかったので、そこまでは修行僧のように鍛錬をしましたが、結果が出た時は本当に嬉しかったですね。

ショウ
ショウ

僕のそれ以外の経歴などはショウのプロフィール・理念【営業の思考×ブログ発信】にまとめたので、興味があったらのぞいてみてください。

家庭教師営業のメリット・デメリットとは?

では、ここから家庭教師の営業の魅力と大変な所をお伝えします。

家庭教師営業をやるメリット

メリットは以下の3つです。

  • 未経験OK・学歴なくてOK
  • 営業としての基本が身につく
  • 結果に応じた報酬がある

まず、家庭教師の営業は営業未経験でも、学歴がなくても務まります。

学歴がいらないのは意外かもしれませんね。

というのも、体験授業で教える問題はそこまで種類がありません。

いくつかパターンを覚えるだけなので、そんなに学力がなくても実はできちゃうんです。

また、訪問先の家庭も、営業マンの学歴まで気にする人はほとんどいないので、特に問題はないんです。

ちなみにこれは僕がいた会社には「中卒」「高卒」「大学中退」の営業マンがいたので、間違いありません。笑(僕も大学中退です)

参考:営業に学歴は不要!仕事で逆転するために必須の3つのコトとは?

そして、メリットとして大きいのはスキルアップと給料アップが同時に狙えること。

家庭教師の営業を通して学べるスキルは、どこに行っても通用します。

その証拠の一つとして、その学びを発信している当ブログは、毎月2000人以上の人が訪れています。

さらに、僕がいた会社の元トップ営業マンは、今や不動産会社の社長です。

他にも、転職してリフォーム会社やリサイクル会社で営業マンとしてバリバリ働いている人を僕は知っています。

参考:営業で最短最速で結果を出すための7つの方法とは?【要ブックマーク!!】

また、給料ががんばりに応じて増えるのもメリットですね。

一般の会社の昇給は、日本労働組合の発表だと、平均で5997円だそうです。

中小企業だけで見ると、4700円という調査結果が出ています。

つまり、1年どんなに努力しても、給料は5000円増えるかどうか、というのが一般常識なのですね。

さらに、全くがんばっていないのに勤続年数が長いという理由だけで良い給料をもらっている人もいます。

それって、なんか理不尽ですよね。

営業の世界では、そんなことはありません。

ショウ
ショウ

自分が出した成果の分だけお金になって帰ってくるので、それを楽しめる人には最高ですね。

家庭教師営業をやるデメリット

一方で、デメリットは以下の3つです。

  • 夜遅い&土日出勤が必須
  • 結果が出ないと生活がギリギリ
  • 正しい努力が必須

家庭教師の体験は、平日の夜か土日がメインです。

つまり、営業のチャンスも平日の夜・土日が多くなります。

なので夜型の生活になりがちですし、土日出勤は当たり前。

僕も会社に23時半に戻り、書類を整理して1時になり、家に帰って寝るのは2時…という生活を毎日くり返していました。

また、「結果が出れば稼げる」は裏返すと「結果が出ないと稼げない」でもあります。

いくら努力しても、働いても、結果の出ない人に給料は払われません。

特に最初のうちは「スズメの涙って、こういうことか…泣」という給与明細を受け取ることになるので、これは見逃せないデメリットですね。

会社に正しい努力の仕方を教えてくれる人がいれば良いですが、そうでないと誤った努力を続けて、永遠に稼げない…という最悪のケースもありうるのです。(それを避ける方法は、後ほどお伝えします!)

家庭教師の営業はこんな人におすすめ!

では、家庭教師の営業に向いている人はどんな人でしょうか?

僕は、以下のどれかに当てはまる人にオススメをしています。

  • 子どもが好き
  • 自分が昔勉強で苦労した
  • 自分の力を試したい
  • 営業力をつけたい
  • 人は結果で評価されるべきだと思っている
  • 人生を営業で変えたい
  • 周りの学生と違うアルバイトをしたい

まずオススメなのは、子ども・勉強に関心のある人。

結果を出すまでの道のりも楽しめるので、ぴったりの人と言えますね。

また、「自分を変えたい!」という人や「人とは違う経験がしたい」という人にもオススメできる仕事です。

どちらかというとマイナーな仕事になるので、話のネタにもなりますよ。

ちなみに僕自身は、子どもが好きというより「教えること」が好きなので、楽しめたのかなあと思っています。

つけ加えると、「誰かと競争したい」「結果が見えるとやる気が湧いてくる」というタイプの人も向いているといえますね。

逆に、「働いた時間だけお金が欲しい」「趣味・プライベートは絶対にゆずれない」という人は絶対に合わないので、別の仕事を探すことをオススメします。

家庭教師の営業:3つのコツ

では最後に、家庭教師の営業を始めたい・やっている方向けにコツをお伝えします。

ポイントは、ズバリ以下の3つです。

  • 1人でも正しく努力する
  • 子ども・家族を肯定する(否定しない)
  • 営業であることを忘れない
ショウ
ショウ

くわしく説明していきます!

①:1人でも正しく努力する

まずひとつ目は、「1人でも正しく努力する」ことです。

家庭教師の営業は、移動時間・待機時間がけっこう長くなりがちです。

言いかえれば、会社にいる時間は少なく、1人の時間が長いんですね。

つまり、「1人の時間に、何をしているか」が勝負の分かれ道です。

売れない営業マンは、スマホゲームをやったり、コンビニで漫画の立ち読みをしたり、だらだら寝てしまったりします。

これでは、毎日の進歩がなく、売上が上がることは期待できません。

なので、あなたはぜひ1人の時間を有効活用してください。

マニュアルの確認・書類の整理・トーク練習などやれることは無限にあります。

僕も、電車や車の中で、先輩や経営者のトークを聞き込んで、毎日練習をくり返していましたよ。

ちなみに、

「何からやっていいか、わからない…」
「最速で結果を出したい!」
「どうせなら楽にできる方法を知りたい!」

という場合には、営業で最短最速で結果を出すための7つの方法とは?【要ブックマーク!!】をチェックしてください。

僕が3500時間以上勉強してきて、「これなら最速で結果が出せる」と感じたステップをまとめてありますよ。

ムダな時間を過ごさず、下っ端期間から早く抜け出すためにも、ぜひ読んでみてくださいね。

営業で最短最速で結果を出すための7つの方法とは?【要ブックマーク!!】

②:子ども・家族を肯定する(否定しない)

2つ目に大切なのは、「子ども・家族を肯定する」こと。

言いかえると「子ども・家族を認めてあげる」のが大切なのです。

逆に、売れない営業マンは、否定ばかりしてしまいます。

以下の発言が、代表的ですね。

  • このままじゃ、志望校には合格できませんよ
  • 今の勉強方法ではダメです
  • 本当にお子さんのことを考えていますか?

実は、「契約させたい」と思い悩むと、こう言ってしまう人が多いのです。

その結果、「この人は正論を言っているけど、なんかイヤだ」と思われてしまうのです。

するともちろん、契約はいただけません。

なので、必要なのは、今の子ども・家族を認めて、プラスの発言をすることです。

  • 今までやり方が分からず、お子さんも大変だったと思います
  • 勉強方法が分かれば、できる子が多いんです
  • お子さんのために、お母さんも悩んでこられたと思います

こう伝えるだけで、家族からの信頼度は大きく変わります。

すると契約はもちろん、長く会社との関係を続けていただけますよ。

ちなみに、営業の会話のコツは営業のコミュニケーション5STEP!未経験から月間700万円売るまでやったことを全て公開!【保存版です】でみっちりお伝えしています。

家庭教師の業界だけでなく、どの業界でも使える基本です。

✔︎営業が初めてだ
✔︎会話に自信がない、緊張してしまう
✔︎相手に伝わる話し方をしたい

このどれかに当てはまるなら必見ですよ。

ショウ
ショウ

このブログの人気記事なので、特にオススメです!。

営業のコミュニケーション5STEP!未経験から月間700万円売るまでやったことを全て公開!【保存版です】

③:営業であることを忘れない

最後3つ目のコツは、「営業であることを忘れない」ことです。

家庭教師の営業をやっていると、人によっては「家庭教師だ」と思い込んでしまう人がいます。

その結果、営業と関係のないことばかり話を続ける、という失敗をしてしまいガチになります。

  • クロージングに後ろめたくなくなる
  • 勉強の細かいテクニックばかり話す
  • 子ども/家族の話ばかり聞く
  • 「この家に家庭教師は向いていない」と勝手に判断する

クロージングとは、契約をするかしないかを判断していただく、営業なら必須の仕事です。

「契約していただけますか?」
「一緒に今から始めていきましょう」

と聞くのが、営業なのです。

しかし、「家庭教師」の仕事に目が行くと、そのクロージングをしない営業マンもいます。

例えば、以下のように契約をあいまいにして帰ってしまうのです。

「気に入ったらまた電話してください」
「僕も楽しかったです」

これでは、いつまでたっても契約にはなりません。

他にも、雑談が多すぎたり、勝手な判断をしたりなどのミスが起きます。

「自分は営業だ」という強い意識をもち、家庭に貢献しようとすること。

これが家庭教師の営業なら必須ですね。

なお、この心構えは「ビジネスマインド 」という営業に必須の考え方です。

詳しくは、以下の記事

できる営業マンの「ビジネスマインド」とは?シンプルな身につけ方を解説!【結果が出せる】

で解説をしています。

✔︎営業の初心者である
✔︎クロージングができるか不安
✔︎メンタルが弱いという自覚がある
✔︎心配事が多いのが悩み

という場合には、目を通してから営業の臨むと、今までとは違う世界が見えてきますよ。

できる営業マンの「ビジネスマインド」とは?シンプルな身につけ方を解説!【結果が出せる】
ショウ
ショウ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

家庭教師の営業についてもっと知りたい!

という方はぜひ、僕のtwitterにコメント・DMください!

では、また次の記事でお会いしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です